2025.08.06
特許行政年次報告書 2025年版の概要
特許庁は、2025年7月、特許・意匠・商標それぞれの分野における近年の動向を取りまとめた「特許行政年次報告書2025年版」を取りまとめ、公表しました。
View More
2025.07.01
AI生成のロゴや名称、商標登録できる?~特許庁の最新の制度整理から
近年、生成AI(Generative AI)を活用したサービスが急速に普及し、ビジネスの現場でも商品名の案出しやロゴのデザインといった場面で導入が進んでいます。今回は、商標と生成AIの関係について概観します。
View More
2025.05.30
コンセント(同意書)制度が適用された商標登録事例
日本で令和6年4月よりコンセント(同意書)制度が導入されてから1年、令和7年4月に初めてコンセント制度が適用された第1号の商標登録が行われました。続いて5月には、コンセント制度が適用された第2号の商標登録も行われています。この2つの事例についてご紹介します。
View More
2025.04.30
登録商標「ゴールデンウイーク」から考える識別力
今回は、商標登録の可否を左右する重要な要素である、識別力について考察しました。識別力の判断は、専門家にとっても非常に判断が難しいものです。 安易に識別力がないから大丈夫と考えず、慎重に検討をすることが、企業の信用やブランド価値を損なうリスクを減らすことにつながります。
View More
2025.02.28
伝統模様とブランド保護の衝突-ダミエ柄商標権の事例
本記事では、ルイ・ヴィトンのダミエ柄の商標権の侵害に該当するとして、市松模様の珠数入れを販売していた会社が警告を受けた事例を紹介します。
View More