2025.08.06
【無料セミナー開催のお知らせ(要事前申込)】元特許庁審査官 × 官公庁デザイン担当 弁理士が解説「法律家のためのデザイン入門」(知財の歩き方Vol.3)

Authense法律事務所主催、知財の歩き方セミナーのお知らせです。
今回は元特許庁意匠審査官・審判官であり、経済産業省・デジタル庁でデザイン政策に携わってきた弁理士の外山雅暁氏を迎え、法律家の視点から“デザインとは何か”を解きほぐします。
「意匠法におけるデザイン」と「現代の社会で求められるデザイン」との接続点を見つめ、法務・知財の実務においてデザインの理解がどう活きるのか、わかりやすく解説します。
セミナー概要
【知財の歩き方Vol.3】 元特許庁審査官 × 官公庁デザイン担当 弁理士が解説
「法律家のためのデザイン入門」
開催日時:2025年08月20日(水)12:00~13:00
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費用:無料
「知財の歩き方」とは?
「知財の歩き方」は、企業の法務・知財担当者が、知財のプロフェッショナルである弁理士と一緒に“地図を広げ”、 制度と実務のつながりを確かめながら、 自社にとっての知的財産の活かし方を探っていくセミナーシリーズです。
知財の制度は範囲が広く、仕組みも複雑で、 どこから手をつければいいのか迷う場面も少なくありません。このシリーズでは、専門家の視点をガイドにしながら、知財の全体像と現在地を確認し、実務での判断に役立つ“道しるべ”を見つけていきます。