【ご案内】万博「明日を変える知財のチカラ」にて、五味弁理士が登壇します
特許庁主催の2025年大阪・関西万博 特設イベント「明日を変える知財のチカラ」において、特許庁I-OPENプロジェクト(※)の支援対象者(I-OPENER)と、そのユーザーやサポータによるトークセッションが開催されます。
I-OPENプロジェクト支援者の立場から、弊所代表の五味弁理士が、「I-OPENプチメンタリング①」(1日目)に登壇いたします。ぜひご参加ください。
I-OPENプチメンタリング① 概要
【概要】
特許庁I-OPENプロジェクトにおけるメンタリングのデモンストレーション。I-OPENERや弁理士の経験談に加え、メンタリングを実演することで、想いを形にするプロセスを来場者に体感していただきます。
【登壇者】
・片桐 紀子(株式会社リグノエッセンス 代表取締役)
・五味 和泰(Authense弁理士法人 代表弁理士)
・政光 聡(プロダクトデザイナー)
【日時】
2025年10月9日(木)13:30-14:30(I-OPENプチメンタリング①)
※前後にも、トークセッションが予定されています。また、内容は変更される可能性がございます。最新の情報は、以下公式案内よりご確認ください。
※I-OPENプロジェクトとは?(公式Webサイトより)
I-OPENプロジェクトは社会課題解決を目指す次世代リーダーと
その活動を伴走支援する専門家が1つのチームを結成し、共に考え、行動し、
知的財産を活用することで社会課題解決に向けてサポートしていく伴走支援プログラムです。
このプロジェクトは、特許庁内の部署や職種を超えて公募した
デザイン経営プロジェクトチームにより運営されています。